⇒ PDF無料プレゼント「【賃貸管理ノウハウシリーズ】賃貸経営の疑問に答える「空室対策」④」
分かっているけど やめられない!
ということが僕は良くあります。
たとえば食べ物です。
食事の回数は1日1回、
多くても2回でよい、
と分かっているのに食べてしまうのです。
「1日1回では少ないのでは?」と思うかもしれませんが、
実際にやってみると、それで充分に足ります。
それ以上 食べるのは、
「(お昼などの)食べる時間になったから」
「誰かに誘われたから」
「嫁さんが用意してくれたから」
などの理由のときで、
決して「お腹が減ったから」ではないのです。
そして食べてしまうと、
しばらくの間は集中できなくなります。
眠くなります。
だから、
「今日中に仕上げる」という仕事があるときは、
朝はバター入りのコーヒーだけにして
午後3時から5時くらいまでは
何も食べなくても全然問題ありません。
食べないので、その間は眠くなりません。
1時間に10分の休憩を入れれば、
ずっと集中していられます。
「新井さんは仕事が早いですね!」と
ごく希(まれ)に言ってくれる人がいますが、
それは、このような時間の使い方が
上手くできた時です。
でも、
腹も減ってないのに食べてしまうことがあるのです。
分かっているけど やめられない、のです。
もうひとつ、食べ物で言うと、
添加物や防腐剤などの入った食物は
口に入れてはいけない!ということも知っています。
理由は?もちろん、体に悪いからです。
具体的にどんな食べ物ですか?というと
コンビニで売っている物や
ファーストフードで提供している
バーガーやチキン等です。
最近は飛行機に乗ることが多いですが、
そこで出される弁当類も同じです。
みんな、長持ちさせなければならない、
という事情がある食物ですね。
昔は食べ物を、うっかりして腐らせたり、
カビが生えてしまったりが多かったですが、
いまは、あまり腐らないし、カビも生えません。
そういう食べ物が
僕らの周りに多くなったのだと思っています。
友人の動物病院院長さんに聞いたのですが、
最近はペットが亡くなったとき、
亡骸が すぐには腐らないのだそうです。
理由は、ペットフードに
大量の防腐剤が入っているから、
と説明されました。
いや、怖いですね、ペットフードは!
と言ったら、
新井さん、何をいってるんですか。
新井さんが好きなコンビニ弁当も
〇〇バーガーも同じですよ。
と言われてショックを受けました。
人間の亡骸も腐りにくくなっているようですよ。
でも、
分かっているけど やめられない、ので
たまにコンビニのサンドイッチや
〇〇バーガーを食べてしまうのです。
これからは「おでん」の美味しい季節なので、
「今なら全品70円!」という売り込みに、
抵抗するのが大変です。
⇒ PDF無料プレゼント「【賃貸管理ノウハウシリーズ】賃貸経営の疑問に答える「空室対策」④」
さて、結果的に僕が不健康なら、
この「今→不健康」という「結果」は
思考→行動→結果 の順番で作られています。
つまり
「健康な体を維持したい!」のなら、
今の『行動』を変えなければならないし、
その前に『思考』を変えなければなりません。
つまり「思考」が悪いから
「食べる」という行動を起こしてしまうのです。
僕は、
「分かったつもりで分かっていなかった」
というのが真実です。
逆に言うと、
思考さえ変えられれば結果を変えられる
ということですが、
この「思考を変える」のが一番難しいのです。
なぜなら、
人の「思考」は「環境」に大きく影響を受けるのですが、
環境を変えるのが とても困難だからです。
環境とは色々ですが、
とくに「普段、付き合っている人達」の影響が大きく、
新しい思考に変えることを邪魔します。
だから、僕の場合は、
毎日3食をしっかり食べる人、
コンビニやファーストフードが大好きな人には
あまり近づかない方が良い、ということですね。
⇒ PDF無料プレゼント「【賃貸管理ノウハウシリーズ】賃貸経営の疑問に答える「空室対策」④」
さて、本日申し上げたいのは、
あなたが、
管理を増やすにしても、
仲介売上を増やすにしても、
「結果」を出すためには
今の「行動」を変えなければならない。
行動を「どのように変えれば良いか」が分かったとしても、
行動の元となる「思考」を変えないと、
「分かっているけど・・・・」状態になってしまう。
そして「思考」を変えるためには
大きな影響を与えている「環境」を
思い切って変える必要がある、ということです。
いま、付き合っている人達と縁を切るのではなく、
あなたに「良い影響を与える」新たな人達と出逢って、
その方達との時間を多くしていくと良いと思いますよ。
だから僕も、
この人と居たら食べ過ぎないで済むし、
コンビニ弁当なんで「とんでもない!」
という環境を探して身を置きたいと思います。
付き合う人を変えると影響を受けて
思考が変わり行動が変わる。
そして結果が良い方向に変わるなら、
そんなに難しいことではないですよね。