「エアコンとウォシュレットを置いていきたい」
Q.契約して2年8ヶ月後に退去する借主から「エアコンとウォシュレットを置いていきたい」と申し出がありました。了承したいのですが、どんな問題が考えられますか? A.この設備は3年経っ…
Q.契約して2年8ヶ月後に退去する借主から「エアコンとウォシュレットを置いていきたい」と申し出がありました。了承したいのですが、どんな問題が考えられますか? A.この設備は3年経っ…
Q.消費税率アップもあり、ますます費用負担が増大していくのが不安です。 そこで少しでも原状回復費用の負担を軽くしたいと思っています。特約に書けば、借主さんに負担していただくようにで…
Q.先日入居した方から「隣の入居者が奇声を発するので怖い」と苦情がありました。私と主人で部屋に行って確かめたら、2回目のときに、「うぉー」という押し殺した声を発したり、壁を叩くよう…
Q.テレビ番組を見ていたら、「自分が火を出して他人に損害を与えても、重過失でない限り賠償責任を負わない」と説明されていました。「失火責任法」というのだそうです。となると、私のアパー…
Q 30戸のファミリー向け賃貸マンションを所有していますが、各部屋の鍵を1つずつ私が所持しています。貸主が鍵を所持するのはリスクがある、という話を聞きましたが、どのようなリスクがあ…
Q. 最近、賃貸借契約書に「反社会的勢力の排除」という条項が見られます。これは、貸主にとって、どのような意味があるのでしょうか A. 「暴力団排除条例」というものが全国の都道府県で…
Q. 「国土交通省のガイドライン」というものが改訂されたと聞きました。 原状回復費用について「貸主と借主のどちらが負担するのか」が書かれているようですが、そもそもガイドラインは守ら…
Q. 築25年の賃貸アパートでキッチン付近からの水漏れ事故です。 10日間の工事が終わるまでキッチンの水の使用を控えていただきました。 原因は配管に金属片が詰まり、それが腐食して水…
Q. 築25年の賃貸アパートでキッチン付近からの水漏れ事故です。 10日間の工事が終わるまでキッチンの水の使用を控えていただきました。 原因は配管に金属片が詰まり、それが腐食して水…
Q. 家賃催促のときに「家主を規制する法律」が「取りやめ」になったと聞きました。 詳しく教えてください。 A. 正式名称は別ですが、通称は「家賃督促規制法」と呼んでいました。ご案…
Q. 震災で建物が壊れ入居者が死傷したとき、家主に責任はありますか? A. 平成7年に「耐震改修促進法」が施行されて、昭和56年6月以前の“旧耐震の建物”は、耐震性を確保するように…
Q. 外壁にヒビを発見したが、どのような危険性がありますか。 A. 0.5mm以上のヒビが入っている場合は、用心する必要があります。 “シャープペンの芯”などと比べてみてください。…
Q. 予算を掛けないで行う防犯対策は「ワンドア・ツーロック」と「サッシの防犯シール」というお話は理解しましたが、それ以外で、私たちオーナーが気を付けることはありますか? 最近の犯罪…
Q. 家賃を6ヶ月滞納している借主が連絡がとれません。夜逃げしているように感じられますが、中に入って荷物を処分しても大丈夫でしょうか。 A. 無断で中に入るのは住居侵入の罪になりま…
Q. 家賃の滞納が4カ月になりました。どのように対処すればいいでしょうか。築18年の木造アパートで、間取りは2DK、家賃は78,000円共益費2,000円で、敷金を1カ月分預かって…
Q 契約書によると、「貸主からの解約申入れは6ヶ月前に行えばよい」とあるのに、実際にはそのようにはいかないと聞きました。どういうことでしょうか。 A 一般的な賃貸借契約書では、貸主…
Q 6年間住んでいた入居者が退去しました。部屋の状況はかなり痛んでいて、壁のクロスは変色して一部は剥がれています。 カーペットも貼り替えないと使用できない状態でした。立ち会いの際に…
Q 「空室」や「滞納」「更新料」など、我々家主を取り巻く環境は厳しさを増すばかりです。 そんな中で最近、「定期借家制度」が見直されているという話を聞いたことがあります。この制度の大…
Q 更新料をめぐっての裁判が報道されていますが貸主としては心配の種です。 遡って返却を要求されたら資金繰りが大変なことになりますし・・・・。 最高裁の判断には1~2年がかかるようで…