もし、あなたもそうなら
ぜひ、この先を読み進めてください。
研修の中で行われるワークセッションとロールプレイングは、
23 年の研修の中で培われた実践的な内容です。
この効果的なトレーニングを、そのまま社内で簡単に再現していただけるように、
資料一式と実施要項説明書をお持ち帰りいただけます。
忙しい方のために日程は1日にしました。
正味8時間の中身の濃いスケジュールです。
会場の都合で参加できる人数に限りがあります。
「管理物件を増やしたいが、やり方が分からない・・・」
私のところにご相談にいらっしゃった不動産会社経営者様は、皆さん口をそろえてこのように仰います。
そして、もしかすると、あなたも「賃貸管理を増やす方法」を、どこで学んだらいいんだろう?とお思いになったことがあるかもしれません。
私はこれまで23 年間、不動産業界に携わってきた経験から、賃貸仲介と管理を増やすことに特化した営業研修とコンサルティングを行ってきました。
様々な賃貸仲介・賃貸管理の経営者様を支援させていただき、私の指導やアドバイス、情報提供を受ける会社様は累計で500 社を超えます。
そして多くの、管理戸数を伸ばすことができずに頭を抱えている経営者様から、満足の声を頂いてきました。
過去に、私自身も現場で同じことで悩み、管理を増やすスキーム作りに悩んだことがあります。
だからこそ、私のこれまでの経験を、同じような悩みを持つ方に少しでも役に立てたいという思いから、年に1回だけ、「管理を増やすことに特化した研修」を行うことにしました。
お申込み後、受付確認の返信メールの中で、銀行振込先のご案内をさせていただきますので、
お申込み日から 3 日以内にお振込みください。
参加された方が、研修の内容に対して「価格に見合っていない」と感じたときは、どんな理由であっても、お支払いいただいた研修参加費を全額お返しいたします。
「管理を増やしたい!」と望んでいるのに
具体的な目標を持っていない。
具体的な行動を取っていない。
という会社や経営者様によく出会います。
その理由を尋ねると、
「どのよう増やすのか分からない」
「スタッフの根気が続かない」
「前にやってみたけど結果が出ないのでやめてしまった」
と、同じような答えが返ってきます。
では、このまま現状維持でも良いか?
とさらに尋ねれば、
「賃貸仲介だけに頼るのは不安」
という声が返ってくるでしょう。
ネット集客は年々難しくなっていますし、
競争が厳しくなっています。
この戦いで、 人員と予算に勝る大手に勝つことは容易ではありません。
そしてこれからも、
毎月多くの他社物件を掲載し続けるのか!?
と考えると将来の展望が描けないのではないでしょうか。
安定した「継続課金できる」収入源が
やはり、どうしても欲しいのではないでしょうか。
いま、100 戸の管理であれば1000 戸に、
1000 戸の管理であれば3000 戸に。
あるいは、いまゼロの管理でも一気に1000 戸超えに
したいはずですよね。
でも、ガッカリしたり、将来を不安視する必要はありません。
いままで、管理を増やすことにチャレンジしたのに、
その結果がついてこないとしても、
それは単に 「正しい方法」を知らなかった だけです。
正しい方法を知って、
それを確実に実行すれば、管理は必ず増えるものです。
その正しい方法を、
この研修で学んでください。
賃貸の現場に、新しいスタッフとしてA君が入社しました。
彼の希望は「営業職」です。
では、彼に何を担当させればよいでしょうか?
「賃貸仲介の営業」と答えたのであれば、
それはひとつの正解ですね。
A君を2~3ヶ月程度の研修期間を経て、
賃貸仲介スタッフとしてデビューさせたとします。
現場で6ヶ月も経てば、
80万~100万円の仲介料を稼いでくれるようになるかもしれません。
(地域の賃料相場によって数字は違ってくるのですが)
会社にとっては「今日食べる飯を稼ぐ」ための貴重な戦力ですね。
もしあなたの会社が、
「稼いだ売上をすべて今月の経費に回す」状態であれば、
A君にすぐに稼いで貰うしか選択肢はありません。
「未来に投資」している余裕はないのですから、
その選択で私も正しいと思います。
しかし、あなたの会社が長期的に安定した経営を心がけているのであれば、
この選択を続けることは正解と言えるでしょうか。
なぜなら、A君は仲介手数料が稼げて喜んでいるかもしれませんが、
その売上は「その月」だけのことで将来には結びつきません。
他社の物件に客付けしても、喜ぶのは元付けですし、
大家さんから褒められるのも元付けです。
そうではなくスタッフの1人か2人は、
「未来への投資」のために活用しなければいけません。
では、A君に「オーナー営業」を担当させたらどうでしょう。
入社して1年も経てば、100室くらいの管理を取ってくるでしょう。
(最低でもです)
平均6万円の地域なら月額30万円の管理料をもたらします。
次の1年は150室くらいの管理を取ってきて、
月額45万円の管理料をもたらします。
(これも最低でもです)
合計で75万円の月額管理が増えたことになりますね。
もちろん、更新料、オーナーバックフィー、リフォーム売上などは含めていません。
含めれば、1.5倍か2倍の売上になるでしょう。
これが毎年、毎年と積み重なっていくのです。
このように投資をしなかったら、会社はずぅーと、
「今のために」仲介手数料を稼ぎ続けるしか、道がありません。
もちろんあなたは、このようなことは百も承知のはずです。
「管理を増やさなければいけないのは分かっているけど、時間がなかったり方法が分
からない」のでしょう。
あなたが、「未来の投資」について真剣に考えている、
「今日食べる飯は確保できている」経営者様や管理者様であれば、
このまま本ページを読み進めてください。
この研修は 23 年前に産声をあげました。
大手FC 本部に依頼されて加盟店に限って始めたのが最初です。
以来、賃貸管理を増やすことだけに特化して、
参加者が結果が出せるように、工夫と進化を繰り返して今日に至っています。
同じ管理を増やす目的でも、僕とは違うアプローチもあるだろうと思って、
他の先生の研修や書物で勉強しようと探し回りましたが、
自分の知る限り、管理を増やすことに特化した研修を他に見つけることができませんでした。
そういう意味で、
「日本唯一の管理を増やす研修」 と言っても言い過ぎではないでしょう。
今回、大手FC との提携も終了しましたので、
年に1回だけ、 福岡、大阪、東京で、開催 することにいたしました。
さて、この研修に参加することによって、
あなたの現場はどのように変わるでしょうか?
当社は仲介店舗として「池袋駅前公園店」と「中野南口店」、契約センター(中野)と管理部(豊島区池袋)の4 拠点でプロパティマネジメントを推進しています。
新井先生のことは4 年前にインターネット上で知ったのですが、メルマガの内容に多くの「気付き」があり勉強させてもらっています。当社は新井先生の賃貸仲介や管理に関する教材を全て購入している優良客です(笑)。
2 年前の4 月に東京で研修が開催されて申し込んだのですが、「3日開催」ということでスケジュールが合わず断念したことがあります。今回は「1日研修」ということですので助かりますね。
私も業界歴30 年になりますので、賃貸に関して他人(ひと)から教わることはあまりないのですが、会社としては、外部からのアイデアや刺激を常に取り入れるようにしています。スタッフに同じことを言っても、社内よりは外部の権威と実績のある方の話の方が、素直に聞いてくれるところがあります。今回は「管理を増やす」ことがテーマの研修だそうですので、期待しています。
新井先生との付き合いは平成 5 年からなので 20 年を超えています。当事の当社は、駐車場管理が 1500 台で居住用物件の管理は 100 戸程度、賃貸売上も年間 2000 万円に届いていない状態でした。そこからは、スタッフ全員を交代で新井先生の「管理を増やす研修」に参加させ、コンサルもお願いして、僕と二人三脚で管理を増やしました。
新井先生の研修の特徴は「机上の空論」ではない、ということです。自身も現場で実際に管理を増やした経験を積んでいますし、当社のように賃貸関連売上2000 万円から2億を超えるところまで増えたという、現場の指導実例があります。「管理を増やしたい」とは誰でも願っていると思いますが、不思議なことに、その方法やスキルを教える場所は、今回の研修以外は知りません。中身の濃い研修を一日に凝縮させるそうですが、どんな研修になるか楽しみです。
「助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」著者
私は、賃貸管理の現場で仕事をしている傍(かたわ)ら、毎日の管理現場で起こる出来事を、「賃貸管理クレーム日記」というブログに書いて発信しています。管理の実務では負けないつもりですが、「管理を増やす具体的な方法」が知りたくて、ネットでノウハウを探しまくりました。それで気付いたことは、誰でも「管理を増やしたい」と望んでいるのに、具体的な方法が公開されていない、ということでした。そんなとき、新井先生の「管理を増やすプログラム」と出会い、そこに参加して学ばせてもらいました。
管理を増やすには、ただオーナー訪問を繰り返せばよい、と思っていましたが、「その考えが間違っていた」ことに気付かされましたし、ほかにも、色々なアプローチ方法があることも知ることができました。この方法を実践するならば、管理は増やせるだろうと確信できます。
今回はそのプログラムを、1日の研修の中に、実践的に組み込んで開催されるようです。しかも講義だけでなく、ワークセッションやロープレも豊富に含まれているといいます。あの内容を、どうやって1日に凝縮して開催するのか、僕も見てみたいと思います。
今回は忙しい皆さんの日常を考慮して1日の研修にいたしました。
研修の中で伝えたいことを全て凝縮して漏らさず伝えさせていただきます。
開催場所は、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄の5カ所になります。
会場の所在地等はお申し込み後に伝えさせていただきます。
僕の研修には「新人向けの入門研修」がありますが、そちらと内容は被(かぶ)らないようにしていますので、賃貸の基本知識については言及しません。
またもうひとつの研修で「賃貸管理の実務を学ぶ研修」がありますが、今回の研修では賃貸管理の説明はありません
。
ただし、営業の基本的な考え方と実践を学びますので、営業経験も関係ありません。
毎年、多くの新人さんも参加されていますので、内容に付いてくることは問題ありませんが、現場に戻ってから、即、実践していただきたいと思います。
もうひとつ、新人向けに「賃貸入門実践プログラム」という動画コンテンツを 19,800円 で提供していますので、できれば事前に、こちらを見ておいていただけると良いと思います。
このプログラムについては以下で確認することができます。
正味8時間だけではなく、ワークセッションやロールプレイングも取り入れた、実践的な内容です。
主なワークセッションは、
などです。
ロールプレイングも、
を実施します。
2日間の内容を1日に凝縮しますので、もちろんです。
本当は最初に、経営者や管理職の方に出ていただきたいのです。
そのうえで、その研修で伝えているコアの部分を理解していただいて、
そのあとにスタッフに学んでいただければ、考えや方針が一致して、
全体のレベルアップが確実になります。
もちろんです。
管理戸数が5000 戸の管理会社であれば、様々な管理取得方法を駆使されていることでしょう。でも意外と、具体的な管理を増やす方針が定まっていなかったりします。管理も、計画して増やしたというより、そのときの環境によって増えたので、現在のスタッフには、さらに増やす方法が分からない、という実態もあったりします。
「管理を増やす」と言っても、結局は 「賃貸管理」という商品を買っていただくためのマーケティングですから、その基本的な考えやスキルを学んでいただくことは、きっと価値があるはず です。
管理戸数の多い会社様は、またそれなりの「気付き」を得ていただけるはずです。
今回の研修では賃貸管理の実務についてはお話する時間はありません。賃貸管理に関しては「空室対策」について少し言及させていただく程度になります。もし、賃貸管理を詳しく学びたい場合は、別の機会に「賃貸管理実務研修」にご参加いただくか、インターネットで見られる動画コンテンツにお申し込みください。
でも、実際にオーナー営業を始められたら、賃貸管理委託契約の内容や、実際に現場で起こったことなど、ご相談されたいこともあると思いますので、そのときは「メール相談」をご活用いただければ、答えさせていただきます。
研修で伝えさせていただくのは、管理を増やすためのマインドと、その具体的な方法の数々です。残念ながら、学んだだけで管理が増える方法は、僕には教えることができませんので、必ず実践していただく必要があります。
ただ、間違いなく言えるのは、 23 年間、コンサルタントや研修等で伝えさせていただいたスキルやノウハウであり、結果を出された会社様は数多くあります。そうでなければ 23 年も続けることはできない でしょう。
もうひとつ、今回の研修参加の特典として「3 ヶ月間の無制限メール相談」をつけましたので、現場で悩んだり壁に当たったときには相談していただくことができます。
最後に、もし、学んだだけで「管理が増える」というお考えであるならば、この研修には参加しない方がよいと思います。
最後に、もう一度あなたにお伝えします。
ここに2つの会社があります。
A社は、この数年で急速に管理を増やして、月に1000 万円の賃
貸売上のうち、半分を管理料収入が占めています。
他にもオーナーからの広告料やリフォーム利益、関連売上などで、
月の初めに800 万円くらいの売上が、すでに読めています。
もうひとつのB社は、同じくらいの賃貸売上を毎月稼いでいますが、
そのうちの管理料収入は20%くらいで、
月初に読めている売上も300 万円程度です。
毎月、平均700 万円の売上を稼ぐために、数字の読みにくい仲介の集客に汗を流し、
成約率の高い営業をし続けなければなりません。
どちらの会社を目指しても、それは好きずきなのですが、
僕なら断然にA社を目指したいと思うのです。
A社は今後、賃貸管理から派生する売上を、アンテナさえ張り巡らせて対応すれば、必ず得られるようになります。年間で3億円、5億円の売上へ道が続いています。
A社とB社の違いは、「管理を増やすために具体的な行動を起こしたか」だけです。
あなたがもしA社を目指すのでしたら、
ぜひ、管理を増やすための具体的な行動を始めてください。
そしてもし、その方法が知りたいのでしたら、
迷わず、この研修にお申し込みください。
研修会場でお会いできることを楽しみにしております。
最後までお読みいただいて、有り難うございます。
Copyright © geonetwaork.co.jp. All Rights Reserved.