1. ホーム
  2. トップ

トップ

【賃貸業界のニュースから】「徒歩〇分」表示の新ルール 改正された不動産表示

厚生労働省「国民健康・栄養調査報告」(令和元年)によると、 一日の平均歩数は男性6,793歩、女性5,832歩だそうです。 これを20~64歳に限ると、 男性 7,864歩、女性6…

続きを読む

【賃貸経営塾】リノベすべきか?迷った時の判断基準とは?

Q 相続した20世帯の賃貸マンションが築20年を超えます。 ここで空室が出たので管理会社からリノベーションの提案がありました。 いつもの原状回復工事では現行8万円の賃料が難しいこと…

続きを読む

【賃貸業界のニュースから】事故物件に住める? 「条件次第」が22%

今回は、賃貸経営にとって興味深い2つの調査結果を紹介させていただきます。 「事故物件」への意識に変化は? 一つ目は、これまで忌避されていた「事故物件」と、 2021年10月に国交省…

続きを読む

【管理スタッフからの現場レポート】ペット可物件で起こるトラブル

犬・猫の推計飼育頭数は全国で1600万頭を超えています。 犬が約710万頭、猫が約890万頭ということで、 2014年に逆転してから猫が犬を上回っています (2021年、一般社団法…

続きを読む

【賃貸業界のニュースから】新型コロナ禍の世界の住宅事情

新型コロナは世界中の住宅市場に大きな変化をもたらしています。 今月は中国、ドイツ、アメリカの賃貸住宅に関連するニュースをご紹介いたします。 【中国】ホテル暮らしを選ぶ若者が増加 中…

続きを読む

不動産共通IDと賃貸経営

「不動産ID」という言葉を耳にしたことはありますか?  IDとは識別番号のことで、 不動産を判別するための数字やアルファベットなどの番号を指します。 なぜ不動産にIDが必要なのか?…

続きを読む

【大家さん対談】賃貸経営の値上げラッシュを乗り切る方法とは?

大家A 値上がりがスゴイですね。 食品もエネルギーも資材も、 すべての分野で価格が上がっている。 大家D まるで1974年の「狂乱物価」を思い起こすね。 あのときは前年と比べて23…

続きを読む

【賃貸経営塾】空室対策の秘策は〝退去対策〟にあり

質問 2022年6月10日の投稿で「満室後に本当の空室対策が始まる」 と回答されました。退去対策として、 もう少し具体的な方法についてお話しいただけないでしょうか? 回答 防げない…

続きを読む

値上げラッシュの中の賃貸リフォーム

今回は賃貸のリフォーム事例ではなく、 建築資材の高騰によって、 賃貸の現場で工事費用が上がっている、 という事態を考察します。 本年4月から国民生活に関わる 多くの品目の価格が上昇…

続きを読む

SNS(ソーシャルネットワークサービス)と賃貸経営

SNSというワードを聞くようになって久しいです。 SNSとは、フェイスブック、ユーチューブ、ツイッターなど、 個人が情報伝達できる媒体のことです。 10数年前に起こった反政府デモ「…

続きを読む

単身高齢者の賃貸に悩む 大家さん、残置物の処理等に関するモデル契約条項

今回は「単身高齢世帯」について書かせていただきます。 内閣府の高齢社会白書によると、 2042年にピークを迎える65歳以上人口は、 その時点で4人に1人が一人暮らしになると予測して…

続きを読む

本当の空室対策は満室後に始まる

質問 20室の賃貸マンションを相続した新米大家です。 教えていただいたように不動産会社の協力で 繁忙期前から空いてた3室を埋めることができました。 お陰様で満室になり一安心なのです…

続きを読む

契約業務の完全電子化はじまる ~すすむ賃貸のオンライン化~

賃貸の契約、更新、解約手続きなどは、 不動産会社が貸主に代わって実施しますので、 大家さんが直接に携わることは少ないと思います。 実は本年5月から契約業務の完全電子化が始まります。…

続きを読む

2021年度貸家着工数にみる最新の賃貸住宅トレンド

プレゼントです ↓ ⇒ 動画視聴無料プレゼント【大家さんにリノベ提案⑤】 2021 年度の賃貸住宅供給が前年比で増加 2021年度(21年4月~22年3月)の 賃貸住宅着工数が増え…

続きを読む

トラブルと空室の多い物件は 共通している!?

プレゼントです ↓ ⇒ 【賃貸管理ノウハウシリーズ】PDFプレゼント④ 現場の管理スタッフに 「大家さんの収益を守るための賃貸管理」 について話し合ってもらいました。 A 「空室と…

続きを読む

AIの活用も検討︖ 滞納対策の現場をレポート

プレゼントです ↓ ⇒ 【賃貸管理ノウハウシリーズ】PDFプレゼント③ 賃貸の繁忙期も終盤ですが、 お部屋が埋まったあとは入居者対応が重要になります。 その一つが家賃の滞納対策です…

続きを読む

不動産会社の売れるWEBページの作り方

前回のブログでLP(ランディングページ) を作りましょう!と書いたら、何人かの読者さ んから質問や要望がきましたので、今日は予定 を変えて、さらに細かく書きたいと思います。 そもそ…

続きを読む

ドラマ「正直不動産」を観ましたか? 今日はマーケティングのお話し

山下智久さん主演のドラマ「正直不動産」が始 まりましたね。業界人にとって突っ込みどころ 満載の筋書きですが、意外と楽しめました。 NHKで火曜日夜10時からの放映です。まだ9 回く…

続きを読む

不動産会社のホームページで売上はあがらない

今回は、多くの不動産会社が運営するホームペ ージからは「売上はあがらない」というお話し です。 このように書くと、「いや新井さん、ウチのホ ームページには売買と賃貸の検索エンジンが…

続きを読む

よく準備できた賃貸の貸室は自らセールスする

プレゼントです ↓ ⇒ 動画視聴無料プレゼント【大家さんにリノベ提案②】 2022年2月5日のブログで 空室対策とは、 「ただ部屋を埋めるのではなく収益確保を第一と考えること」 そ…

続きを読む