オーナーの7つのリスク 「空室編」
賃貸経営をするオーナーには、様々なリスクが待ち受けています。 オーナーが、それに気づいていれば良いのですが、 多くのオーナーは知らずに賃貸経営を始めています。 特に「地主系オーナー…
賃貸経営をするオーナーには、様々なリスクが待ち受けています。 オーナーが、それに気づいていれば良いのですが、 多くのオーナーは知らずに賃貸経営を始めています。 特に「地主系オーナー…
今回は「日常清掃」について。 僕たちが行っていた、管理物件の日常清掃についての話です。 管理物件が500戸近くなってきたときに、 「うちの管理物件をもっと綺麗にしようよ」ということ…
「新井さん。管理物件を増やすのに、どうしたらいいの」 こう質問されることがあります。 もちろん「タダ」では教えませんが、心の中で、 「いま管理させてもらっている家主さんを満足させる…
“賃貸管理”と“プロパティマネジメント”の大きな違いのひとつに、「その仕事をする目的」 があります。 賃貸管理の目的は、「賃貸物件の管理作業をする」こと、です。 その結果“管理料”…
平成22年4月20日、札幌市で ある男性(26)が逮捕されました。 罪状は「強姦」と「住居侵入」です。 男性は賃貸管理会社「A社」(札幌市)に勤務していました。 (この会社は北海道…
5月20日に福岡でCPMの認証式がありました。 晴れて、正式にCPMの仲間入りとなりますが(とっくに名乗ってましたけど)、 さて、CPMってなんでしょう。 今回の記事は、CPMに興…
新人向けの営業研修のときに、 『いつも「まんべんなく」成績の悪い営業マン』の話をします。 彼等のようにならないように、という反面教師として登場してもらっています。 彼等に共通する特…
本日、最高裁から更新料に関する判決が下されました。 ご存じの通り、貸主側の完全(?)勝利です。 実に「良かった」と思います。 今だから言うわけではありませんが、貸主側の勝利は予想し…
前回の記事で「プロパティマネジメント」には、 「賃貸経営の計数管理の知識」 と、 「オーナーさんの数値の実態の把握」 が必須と書きました。 今回は「そこのところ」を、もう少し…
このサイトのタイトルにある「プロパティマネジメント」についてですが、 僕がすべてを語れるわけではなく、正直、勉強中です。 (資格も取ったばかりで、やっと本国から認証されたところです…
前回は、「連帯保証会社」を使うメリットとリスクを考えました。 「連帯保証会社」を使うメリットも、確かに多いです。 しかしオーナーや管理会社にとってリスクもあります。 オーナーのリス…
今回は「家賃滞納者への対処」です。 このテーマについては書きたい事は、ひとつやふたつではありません。 全て書いたらメルマガ1~2ヶ月分になってしまうかもしれません。 そんなに続いた…
今回は、「賃貸物件の防災」を考えましょう。 防災にも、「火災」や「台風被害」や「洪水」などがありますが、 今回は「地震」です。 「地震に対する備え」は、このメルマガで取り上げるつも…
今回は、「得だねッ情報」を、「管理物件を増やすため」に活用する方法、のお話です。 「管理を増やすこと」に限らず、すべての「営業」に共通するのは、 「お客様との関係」において、ひとつ…
今日は、オーナーに提出する「賃貸物件の収支予算」の書き方 です。 ご自身が、投資目的で賃貸物件を所有し、誰かに運用を任せている、という想定で読むと、 必要性が実感できるかもしれませ…
前回までは、オーナーに届ける「3つの報告書」について書きました。 すでに、毎月提出している方も いらっしゃるかもしれません。 作成しようと思えば出来なくはないですね。 でも今日の書…
前回は、オーナーに毎月届ける報告書のうち、 「家賃の収支報告書」と「定期巡回点検報告書」について書きました。 今回は、残されたもうひとつの報告書です。 それは「空室報告書」です。 …
毎月、管理オーナーに報告書を提出していると思いますが、いくつ、作成していますか? 「ひとつ」だけでしょうか、 それは少ない、、、かもしれません。 まず、必ず作成しているのが「賃料の…
本日は、「敷金請求」の話をしたいと思います。 僕のコンサルティング先(A社)で起こった「本当の話」です。 (どこにでもある、普通の話ですが) 当事者がいるので、少し内容を変えてあり…
「全国賃貸住宅新聞」に月2回掲載される、「元刑事が斬る」というタイトルの防犯物の記事があります。さすがに元刑事さんが体験を元に書いているので、現実的な内容で「家主向け情報誌」のネタ…